タイトル長すぎてすいませんw

先日、入手したDRCウルトラライトクラッチは

KX125に取付けました。

結果、劇的に軽くなって、

これはかなりいい物です。

 

一方のKLX125はクラッチセンサーを残しておいたほうがいいので、

クラッチを軽くしたいのであれば、

クラッチレバーに穴あけ加工をするのが一番かと思います。

下の既製品を参考に、レバー側にドリルで穴を開けるだけです。

かなり効果はありますが、

私は2000kmぐらいでケーブル切れたので、

けっこうシビアです。

話を戻して、KX125にウルトラライトクラッチを取付ます。

ポン付けなので何も難しいことは無いですね。

はい、付きました。

 

そんなこんなで、先週の土曜日はフィールド佐賀大和へ。

前回記事の訂正ですが、土曜日も走行料は1000円でした。

相変わらず、ストレートの練習から。

スタンディングからの1速発進急加速も練習しましたが、

かなり難易度高いっす。

 

それから、ミニコースを使ってターンの練習。

途中、タイトなS字スラロームを追加して、

より体を使って曲げるのを意識。

 

 

あとは本コースを走行。

テーブルでジャンプすると、

リアが跳ね上がってうまく走れません。

「ジャンプ前にアクセル緩めてるんじゃ?」

との事だったので、アクセルあけっぱで離陸すると

更にフロントからかっ飛んでいく。

 

今日は乗れてないのかなぁと思っていましたが、

その後、試乗してもらったら、

リアサスがやっぱりOH時期のようでした。

というわけで、帰宅後さっそく

教えて頂いたショップへリアサスをお届け。

直接手渡して、症状を伝えてきました。

そういえば、今週末はHSRで全日本初戦ですね。

深谷選手と古川店長、応援しとります(^O^)

 

 

 

それから日曜日ですね。

どんだけバイク乗るんやって話はさておき。

いつもの、ぜぇさんとニッシーさんと林道へ。

まぁ、だいたい上のような感じです。

ギャグ担当?

ヒルクライムもっと練習したい!

KX125乗るようになってから、アクセル開け過ぎですわな。

モアトルク!モアトルク!

 

帰宅後、KLX125。

ビードストッパー2個目案件。

つーか、林道の途中でビード落ちかけてた(;^ω^)

 

ステップがぐらぐらするなぁと思ったら、

固定のボルトがひん曲がってた!

ペグホルダーも強化品にしてるけど、

ボルトが曲がっちゃぁ世話ないぜ。

 

250ccと同じラインで走っても登れるわけないんです。

ラインの見極め、

アクセルの開け方、

前後荷重のかけ方、

KLX125は奥が深い・・・。

最終的には集大成として、RR2Tあたり行きたいですな~。